卦辞
西南(坤・地)の安らかな方向に進むのがよい。行っても為すべき事がなければ、元の場所で落ち着いているのが吉。為すべき事が残っているならば速やかに行って解決すれば吉となる。
象伝
雷雨がふりそそぐさまが解である。君子はこの象にのっとって、過失ある者を赦し、罪ある者を減刑するのである。
解説
解は解散・解消、難が解けるの意味。障害や悩みを解消させるチャンスが到来したとみることができます。この好機を逃さないように、まだ為すべきことがあるならば速やかに行って解決するとよいでしょう。いつまでも決断を先延ばしにすると、悩みの種が再び大きく成長してしまいます。悩みの種は小さいうちに刈り取るべきです。また内面に目を向けて、自ら心にできたしこりを解放する、つまり「許す」という行為にも適したタイミングです。いつまでも許さないでいると、否定的な思考に捕らわれ続けることになってしまいます。振り返っても特に思い当たることがないのであれば、元の場所で休息して英気を養うとよいでしょう。
初爻 | 悩みが解消し、衆人が互いに協力しあうのだから、問題はない。 |
二爻 | 例えるなら、弓で三匹の狐を射止め、さらに放った黄金の矢も取り戻すことができたようなもの。常に正しい態度をとれば吉。 |
三爻 | 卑しい人が荷物を背負って貴人の車に乗り、分不相応な栄誉を得ようとするが、ついには強盗に襲われるような事態を招く。いかに正道を保っていてもよろしくない。恥ずべきことである。 |
四爻 | つまらない小人との腐れ縁を思い切って解消すれば、同志の仲間がやってきて誠意をもって助けてくれるだろう。 |
五爻 | 小人を解放し、君子を登用することに努めれば吉である。解放された小人も納得し、心から信服するだろう。 |
上爻 | 非常な悪人、例えていうならば隼のような荒々しい悪鳥がまだ高い土塀の上にいる。故に王公が狙いを定めてこれを射落とし、無事に捕らえることができた。何事においてもよろしい。 |
原文
卦辞
解、利西南。无所往、其來復、吉。有攸往、夙吉。
彖伝
彖曰、解、險以動。動而免乎險、解。解利西南、往得衆也。其來復吉、乃得中也。有攸往、夙吉、往有功也。天地解而雷雨作。雷雨作百果草木皆甲坼。解之時、大矣哉。
象伝
象曰、雷雨作、解。君子以赦過宥罪。
初爻 | 初六。无咎。 象曰、剛柔之際、義无咎也。 |
二爻 | 九二。田獲三狐、得黄矢。貞吉。 象曰、九二貞吉、得中道也。 |
三爻 | 六三。負且乘、致寇至。貞吝。 象曰、負且乘、亦可醜也。自我致戎、又誰咎也。 |
四爻 | 九四。解而拇。朋至斯孚。 象曰、解而拇、未當位也。 |
五爻 | 六五。君子維有解、吉。有孚于小人。 象曰、君子有解、小人退也。 |
上爻 | 上六。公用射隼于高墉之上。獲之、无不利。 象曰、公用射隼、以解悖也。 |