56.火山旅(かざんりょ)

キーワード

旅・旅人

卦辞
小事であれば願いは通じる。旅路では正しい振る舞いをすることにより吉。

象伝
山の上に火があるのが旅である。君子はこの火の明かりと山の静止にのっとって、明らかに慎んで刑罰を施行し、断罪を滞らせぬよう心がけるのである。

解説
旅はそのまま旅としても捉えられますが、求職中や浪人中などの腰を落ち着けられない状況、もしくは確固とした信念がなく、何かを求めてあてもなくフラフラしているような精神状況を象徴しています。今は寄るべき場所や信念がないので、大事に挑戦すべきではありません。よって小事を成すことに集中して取り組むとよいでしょう。アメリカの神学者ジェームス・フリーマン・クラークは次のような言葉を残しています。「信じる者は強く、疑う者は弱い。強い確信は偉大なる行動に先だって生じるものだ」。続いて米フォードモーター創業者、ヘンリー・フォードの言葉を紹介します。「あなたができると信じていても、そうでないとしても、どちらでもあなたは正しい」。この二人の言葉が教えるように、まずは自分が「できる」と強く信じて行動しなければなりません。「できるかどうかわからない」というあやふやな信念では、成功もおぼつかないでしょう。

初爻旅行中にもかかわらず心がそわそわとして落ち着かない。これではかえって災いを招くだろう。
二爻旅の宿に無事着くことができた。路銀もたっぷりあるし、召使いの若者も忠実につかえてくれている。最後まで災いはないだろう。
三爻旅先の宿が火事で焼け落ちてしまい、さらに名使いの若者も手荒く扱ったせいで行方知れずになる。危険である。
四爻旅に出て腰を落ち着けられる場所が得られた。お金や生活の術を得て、何一つ不自由しない待遇だが、自らの心は不快である。
五爻雉を射て一本の矢を失うが、それを射止めることができる。結局のところ、一本の矢と引き換えに名誉と爵位を授かる。
上爻旅に出て驕り高ぶり人に憎まれ安んじる場所を得ない。例えるならば、鳥が高い木の梢に作った巣を焼かれたようなもの。高笑いしていられるのも初めだけで、後には泣きわめくことになる。旅に必要な牛さえ国境で見失ってしまう。凶。
爻辞
原文

卦辞
旅、小亨。旅貞吉。

彖伝
彖曰、旅、小亨。柔得中乎外、而順乎剛、止而麗乎明。是以小亨。旅、貞吉也。旅之時義、大矣哉。

象伝
象曰、山上有火、旅。君子以明愼用刑而不留獄。

初爻初六。旅瑣瑣。斯其所取災。
象曰、旅瑣瑣、志竆災也。
二爻六二。旅卽次、懷其資、得童僕貞。
象曰、得童僕貞、終无尤也。
三爻九三。旅焚其次、喪其童僕。貞厲。
象曰、旅焚其次、亦以傷矣。以旅與下、其義喪也。
四爻九四。旅于處、得其資斧。我心不快。
象曰、旅于處、未得位也。得其資斧、心未快也。
五爻六五。射雉、一矢亡。終以譽命。
象曰、終以譽命、上逮也。
上爻上九。鳥焚其巣。旅人先笑、後號咷。喪牛于易。凶。
象曰、以旅在上、其義焚也。喪牛于易、終莫之聞也。
爻辞・小象