31.沢山咸(たくざんかん)

キーワード

お互いに感応する

卦辞
互いに感応すれば願いは通じる。正しい態度で臨めばよろしい。そのようであれば妻を娶るのにも吉となる。

象伝
山の上に沢があるのが咸である。君子は高い山が低い沢に下るこの象にのっとって、虚心に人を受け容れることにつとめるのである。

解説
咸は感の意味。少女(兌)と少男(艮)が互いに感応し、相通じる卦象です。お互いに感応して協力すれば願いは通じます。仕事においては信頼できるパートナーに恵まれるでしょう。男女関係においては、俗にツーカーの仲という言葉を使ったりしますが、それほどまで意志疎通がうまくいく相手であれば結婚相手にもよろしいでしょう。お互いが思いやりをもって感応しあえば、世間のいたるところに平和が訪れます。よって、感応しあえば願いは通じるのです。

初爻足の親指に感ずる程度である。
二爻ふくらはぎに感ずる。この程度で軽率に行動するのは凶。動かずにいれば吉である。
三爻股に感じる。股が上半身と下半身に付随して動くように、自主性無く人に従属して動くのはよろしくない。恥ずべきである。
四爻一貫して正しい態度をとれば吉。悔いはなくなる。ただし心定まらずいったりきたりするようであれば、せいぜい限られた仲間が集まってくる程度であり、大勢の人は感化されない。
五爻背中の肉に感じる。最も鈍感な部分であるから人を感じさせることはできないが、他人に影響されることもないから悔いはない。
上爻口に感ずる。口先だけで誠意のない態度をとったり、口先だけのうまい話に乗せられないよう注意すべきである。
爻辞
原文

卦辞
咸、亨。利貞。取女吉。

彖伝
彖曰、咸、感也。柔上而剛下、二氣感應以相與。止而說、男下女。是以亨、利貞、取女吉也。天地感而萬物化生、聖人感人心、而天下和平。觀其所感、而天地萬物之情可見矣。

象伝
象曰、山上有澤、咸。君子以虛受人。

初爻初六。咸其拇。
象曰、咸其拇、志在外也。
二爻六二。咸其腓。凶。居吉。
象曰、雖凶居吉、順不害也。
三爻九三。咸其股。執其隨。往吝。
象曰、咸其股、亦不處也。志在隨人。所執下也。
四爻九四。貞吉悔亡。憧憧往來、朋從爾思。
象曰、貞吉悔亡、未感害也。憧憧往來、未光大也。
五爻九五。咸其脢。无悔。
象曰、咸其脢、志末也。
上爻上六。咸其輔頬舌。
象曰、咸其輔頬舌、滕口說也。
爻辞・小象